広告
サロンに美容関係のポータルサイトの営業さんがいらっしゃった。
若い女性の方で、一生懸命説明してくださった。
率直な感想を書いてみる。
簡単に、どんなサイトかというと、
エステ、美容院、アロマテラピー、整体、など、カテゴリー別に仕分けあり。
職種カテゴリ、地域、沿線、キーワード、などの検索可能。
店舗ごとに、写真も数枚掲載。
ボタンや、情報の表示位置も分かり易いし、使い勝手もよい。
地図、メニュー、お店のURL、連絡先など、必要な情報もきちんと掲載してある。
口コミの書込みもあって、店舗を選ぶユーザにはとても優しい。
また、会員になると、口コミの書込みやお店での利用額により、
ポイントが貯められて、貯まったポイントのキャッシュバックを受けられる
っていうステキなサービスがある。
費用。
システム的な目線で見てしまうと、初期費用は良心的で妥当な気がした。
初期費用の他に、月々の保守費用がかかる。
これは、月額の広告費とすれば安い方に入るかな。
クーポン系の雑誌とかに載せたりするのと比較すれば格安。
でも、システム的に見るとあと数千円下げても元取れる値段だと思う。
もう少し値下げして欲しいものだ。
検索で上位にランキングされ、SEO対策にとしても良いらしい。
例えば、「アロマ ○○区」とかで検索してみると、
そのポータルサイトは確かに上位の方に出てくる。
ただ、検索サイトの上位に出てくるものは、
○○区のおすすめ店みたいな感じででポータルサイトがてくる。
つまり、自分の店だけではなく、同じエリアでしかも同業種の他店舗も
一緒に検索されてしまうということ。
また、登録店舗が増えたりとかすると、ユーザーさんにとっては
選択肢が広がる嬉しいサイトになるけど、
店舗側にとっては、横並びに表示される店が増えるということ。
自分のサイトでなく、ポータルサイト内の情報で
興味を持ってもらえないと厳しくなってくるんじゃないかな。
決まったフォーマット、決まったレイアウトの中で、
個性を出すのは、かなり難しいと思う。
実際、ポータルサイト内のサロンを見ていると、みんな良く見えてきて、
わたしは色んなサロンに行きたくなってしまった。
あくまで、わたし中心に考えだけど、
もし、美容関係の仕事についていなくて、普通の会社員とかで、
ポータルサイトの会員だったりとかしたら
多分、一店舗じゃなくって色んなお店に行ってみる。
もちろん気に入ったらリピートはするけど。
書込みや、クーポンを利用して上手にポイント貯めるかな。
とある店舗のお客様より、ポータルサイトのお客様になってしまいそう。
上に上げた意見だと、メリットもあるけど、
月額費用を払うほどのメリットがるかどうかというと、疑問が残る。
それでも、サロン立ち上げたばかりのわたしは、
まだまだ集客もないし、精神的にも弱く、ポータルサイトに載せてみようかなぁ。
なんて迷いが生じてしまう。
なぜかというと、確かにポータルサイトからの集客は期待できるから。
広告を出せば、集客に繋がる可能性は広がるから。
でもできることならば、宣伝は最小限にしたい。
AromaRoom M のサイトや、このブログを見て興味を持ってくださって
予約を入れてくださる方と出会えたらなと思うので。
もちろん、どこかのポータルサイトに登録すれば、
ホームページを見てもらえる可能性も増えるのだけど。
理想と現実(収益)が天秤上でゆらゆら揺れてます。
数ヶ月後のわたしは、結局どうなってるかな。
これはあくまでも、わたしの個人的な感想です。
参考になるかは分かりませんが、人によって感じ方、考え方は色々だし、
ポータルサイトも沢山あって、それぞれの特徴やコンセプトも様々。
気になる方は、実際に自分の目と感覚で確かめる方が良いかと思います。
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。
東京都中央区、有楽町線新富町・日比谷線築地の小さなアロマサロン
女性専用・完全予約制
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは
宣伝って本当に難しいですよね。
わたしも、宣伝には悩んでいます。
個人サロンとなると、自分ひとりの判断にゆだねられてて、それが正しのかどうかも自分に降りかかってきますもんね。
いっぱい考えすぎて、わからなくなることも多いですよね。
サロンをまずは知ってもらうという意味では
有効なのかもですが、宣伝にかけれる費用とメリット、デメリットも確かにあります。
うちは、無料のサイトとかなりの低料金のサイトさんにお世話になっています(とりあえず、最初は費用をおさえたいので)
まず、知っていただかないことにはお客様を迎えることができないのかなとも思います。
大手さんからもお話いただきますが、今はお断りしている感じです。
(このままでいいんですか?と言われて落ち込みましたが・・・)
幸い、師匠にあたる方が、ご自分のときのことやサイトさんの情報を教えてくださるので、かなり参考にさせてもらってます。
その中で、ホームページやブログを見てというお客様がいらしてくださると、とてもありがたくて嬉しいです。
お仲間のサロンさんや、そのサイトを利用されているサロンさんがいらっしゃるなら、情報を聞いて、あとはご自身で見極めていくしかないですかね。
悩むことだらけですが、周りの意見をききながら、それに振り回されないように自分がぶれないようにしてます。
長くて、すいません。
お互い、がんばりましょうね(笑)
投稿: アロマねえさん | 2009年4月13日 (月) 14時10分
>アロマねえさん
こんにちは。
やっぱり最初は悩みだらけですよね。
知名度が上がってしまえば宣伝なんていらないんでしょうけど、
宣伝って無名のものが知名度上げる手段であることは確かですよね。
よーく考えて、秋くらいにはどう告知していこうか結論だそうかと思います。
結論でるか分からないけど…
コメントありがとうございます。
何だか心強いです。
投稿: アロマM | 2009年4月13日 (月) 22時23分
たしかに、ポータルサイトはデメリットも考慮の上、登録した方がよさそうですね。
でも、まずはAromaRoom M を知ってもらわないとお客様も来ないので、数ヶ月だけ広告に載せてもらって効果のほどを確かめては?
来訪してくれたお客様で、気に入ってもらえれば、次もかならず来てくれると思うし♪
投稿: しょうママ | 2009年4月14日 (火) 21時08分
>しょうママさん
こんにちは。
そうなんだよね。メリット、デメリット、効果考えるともう少し考えちゃうんだよね。
大手だと、初期費用とかもあるから数ヶ月だけも出費考えると勇気がいるんだよね。
もう少し悩んでみます。
投稿: アロマM | 2009年4月14日 (火) 21時40分