« 我が家の通貨 | トップページ | 東京マラソン2013 »

金沢へ

金沢に行ってきましたよ~

 

1泊2日なのに、とっても、とっても充実

 

行きも帰りも夜行バスだったので、
実質時間も少し長かったんだけどね。

 

 

トレガーアプローチ の練習会だったんですが、
ステキなサブタイトルが付いていました。

 

   その名も「ブリしゃぶツアー」

 

いや~、楽しかったよ~

 

いっぱい楽しいことあったから、
ちょっと長めで、写真もいっぱい入れちゃいます。

 

 

 

初日、前半はひとり行動。

朝イチで、門を開けてもらい、
行ってみたかった兼六園に行きました。

P1060547 P1060535


暖かかったんだけど、朝だけ、放射冷却で寒かったらしく、
池が凍ってました。

P1060536


 

 

ほとんど人がいなくってね、朝の空気が清清しく、
静かで気持ちの良い時間を過ごせましたよ (^.^)

 

 

次の日から、無料入場で、
夜のライトアップがあるってポスターがあってね。

行きたいなぁ~、って思ってたら行けました。
想えば願いは叶うもの

 

 

次の日、みんなで行けました。

朝と昼、兼六園のそれぞれの表情が全然違いますね。

夜もキレイ

P1060619

 

 

暖かくって過ごしやすかったけど、
雪がいっぱい積もってたら、もっとキレイだったかもなぁ。

 

雪の重みから木を守るための、
雪づりっていうツリー状に縄を張ったものがあるんだけど、
それに積もってたら、キレイだっただろうなぁ。

 

金沢城もちらっとみました。

P1060552

 

 

 

兼六園の後、平日9時!
東茶屋へいってみましたが、これも空いているお店が少ない!

 

でもね、ここもみんなでまた行かれたんです

今度は、お店も沢山空いていて、満足、満足

 

 

朝いったときに、唯一入ったお店で、
どーしても気になってしまい、買ったピアス。

P1060626


キレイでしょ

職人さん手作りで、伝統工芸品「加賀毛針」を使ったもの。

 

加賀藩では武士だけが、
無許可で鮎釣りができる特権を持っていたとのこと。

鮎を釣るのに、装飾したり、金箔や羽を付けたりしたそうです。

明治時代に、一般庶民にも広まったらしいですよ。

 

 

国指定重要文化財の「志摩」
あでやかな遊芸が披露されていたようです。

P1060601 P1060606

 

台所                   倉庫
P1060608 P1060607


 

お茶も頂いちゃった。
P1060610 P1060611

 

 

 

お宿は、「獅子吼荘」

どぶろくの頂ける宿です
P1060573 P1060571

 

 

ブリづくしのお料理

お宿の方が、ブリを丸ごと仕入れてくださいました

P1060570 P1060572

 

ブリしゃぶ、最高に美味しかったです

新鮮、おろしたての刺身もうまかったし、
たたき、これ最高でした

 

トレガー仲間に、お誕生日が近い方がいらっしゃって、
みんなで、サプライズのパーティーしたのも楽しかったなぁ。

おめでたいことって嬉しいし、
ひっそりと計画立ててたときも、すっごく楽しかったです

 

P1060561 

こちら、動物性のものや、白いお砂糖を使っていない、
オーガニックのケーキ。

ケーキが苦手なわたしも、美味しく頂けました(^_^)v

 

 

 

宿のまん前に、「菊姫」の酒造がありました。
このお酒もおいしかったよ(o^-^o)

P1060580

 

 

日本酒の蔵元は、節分の日にお酒を絞り、奉納し、
新酒の出荷にそなえるそうで、この時期大忙しだそうです。

なので、酒蔵の見学はできず、「萬歳楽」の店舗へ。

 

昔の家をそのまま使っていて、とても雰囲気の良いところ。

お酒の説明も沢山聞けて、試飲もさせて頂きました♪
P1060594

 

 

 

「白山ひめ神社」おついたちまいりっていって、
月初めの1日に神社に参拝するんですが、ちょうど1日。

地元の方も沢山いらっしゃっていました。

P1060582 P1060584

 

1日にお参りできたの、嬉しく思います。

 

うまく表現できないけど、
とても気持ちの良い場所でした。

 

推定樹齢、1000年といわれるケヤキ(左)
推定樹齢、800年といわれる指定天然記念物の杉(右)

P1060581 P1060591

 

ここの神社のおみくじ、辛口とは聞いていましたが、
ほんとに超辛口~

 

 

 

他にも、たくさん、たくさん楽しかったことあるんだけどね。
ま、ここらへんで。

 

お土産や、旅の楽しい思い出の品、などなど。

P1060625

 

とっても楽しかったo(*^▽^*)o

また行きたいなぁ。

 

計画を立てて、色々なところも連れて行ってくださった、
トレガー仲間とご家族、みなさんに感謝です

 

はじめて会った方も、全くはじめての気がせず、
楽しく、心地の良い時間でした。

いいねぇ。大勢の旅行も。
    (一応、トレガーの練習会だったんですけどね(^-^;)

 

 

みなさん、ありがとうございます!

そして、いつも快く送り出してくれる家族にも感謝

 

再来週は、気仙沼大島に行ってきま~す

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

|

« 我が家の通貨 | トップページ | 東京マラソン2013 »

コメント

アロマルームMさま

こんばんは。
楽しく、おいしい旅でよかったですねぇ~!!
顔がほころんじゃいました。

投稿: りこ | 2013年2月 9日 (土) 20時14分

りこさん、いい旅でした(*^_^*)
思い出のおすそ分けが少しできた気分で嬉しいです♪

投稿: アロマルームM | 2013年2月10日 (日) 14時43分

この記事へのコメントは終了しました。

« 我が家の通貨 | トップページ | 東京マラソン2013 »