和精油
もう一ヶ月以上前になりますが、
三重の尾鷲に行ってきました

昔から、建築でも有名な
「尾鷲檜」の産地です。
年輪もギュギュっと詰まっててね、
しかも均等でキレイなんですよ。
ほんとにキレイな年輪だったなぁ。

右上に見えるハンコは、FSCマーク。
どんな森でどうやって育ったか、
どう伐採されて、どう流通したのか。
木が生まれてから市場に出るまでを、
きちんと記録してあるという印。
先祖から受け継いで、
何百年も育ててこそのものなんでしょうね。
林業のお話や、植物の話、
WOOD JOBのウラ話など、
普段聞けない貴重なお話を沢山聞けました
WOOD JOB 面白かったよ~
林業をおもしろおかしく綴ったもの。
是非お勧めです!
訪れたのは、速水林業 さん。
バイタリティあふれる速水さんに、
森を案内して頂きました。
日本には、「放置林」って呼ばれてる
置き去りの森林が沢山あります。
木材の輸入自由化などの問題で、
使われなくなってしまった森林。
スギやヒノキを植えたはいいが、
そのまま置き去りの暗くなってしまった森。
スギやヒノキを植えて、
一度人の手が入った人工林は手入れが必要です。
木を植えただけで何もしないと、
下の方に光が当たらず、
他の植物が育ちにくくなってしまいます。
枝を切ったり、
木を間引きしたりという作業が必要。
そうするとね、
色んな植物が育ちます。
速水林業さんの森は、
明るくって、色んな植物がありました。
シダも綺麗な季節でした。


すっぱくってちょっとだけ甘い蛇イチゴ。

かなりぴりぴりとした山椒

他の植物は、植えたわけではないのです。
速水林業の森の中には、
242種類くらいの植物があるんだって
242種類くらいの植物があるんだって

地面の下には、
植物の元になるものや種があって、
光の管理さえしてあげれば、自生するそうです。
植えた木材に、キツツキが穴をあければ、
建築木材にはならない。
穴や傷のついた木材は、朽ちてしまうし、
売り物にはなりません。
売り物にはなりません。
やがて穴が空いた木は、朽ちていくかもしれないけど、
他の役割を果たします。
他の役割を果たします。
穴には、動物も身を隠せます。
朽ちれば微生物や虫も出てきます。
虫を食べる鳥も集まる。
鳥が実を食べ、フンをして植物も広まる。
そうやって、植物も動物も増えて
森が豊かに育っていくんですね。
森が豊かに育っていくんですね。
こうやって、自然は回っていくんだなぁ。
生物の多様化ってやつですね。
随分長くなってきてしまいましたが、
書ききれないほどの、貴重なお話を沢山聞けたのです。
速水林業さんで、
ANIMIという檜の精油を出しています。

蒸留も見学できて、
できたての精油も嗅いじゃったo(*^▽^*)o


なんと家内工業で、
丁寧に少しずつ生産しているもの。
だから数も少なく、とても貴重です。
檜の葉だけで作ってるんだけどね、
これが甘いの!
檜って、シャキッとした
木の香りを思い浮かべませんか?
わたしも最初に嗅いでびっくり。
想像していたのとは、全然違う香りでした。
なんででしょうね。
春の新芽で蒸留しているからかも知れないですし、
林業のプロが作った尾鷲ヒノキだから
なのかも知れないですね。
なのかも知れないですね。
実際には、分からない。
分からないけど、い~におい

自然の香りって未知で、
まだまだ分からないのも魅力のひとつ

サロンに置いてあるので、是非香りをお試しください。
速水さんと、尾鷲に一緒に行った
セラピスト仲間とともに、「和精油の会」にて
和精油について語りあってきました(^^)v
セラピスト仲間とともに、「和精油の会」にて
和精油について語りあってきました(^^)v
みなさん集まると色んな話が聞けて嬉しい(*^-^)
ANIMIさんの檜と、
他のメーカーさんの檜の嗅ぎ比べもしました。
それぞれ個性ありますね~
あとハッカ(ミント)の蒸留水

蒸留したては、スースーした感じだったそうなんですが、
香りも変化しますね。
草のような甘みも混じって、
かなりまろやかになっていました。
「ミントのチカラ」 という本が発売されました。

和精油の会に、本の編集の方、
料理研究家も参加されていたので見せていただきました。
料理研究家も参加されていたので見せていただきました。
こんなにミントを綴った本ってないですよね~
ほんとにミント、ミント、ミント

暑い、夏にぴったりのハーブ。
是非、お試しあれ~
植物や自然も沢山ある日本。
森林面積でいうと、
フィンランドについで2位ですよ

自分の住む国と、自然と、
大切に一緒にいたいですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家サロン
【AromaRoom M】
東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
女性専用、完全予約性、トレガーアプローチ、アロマ、フェイシャル、マタニティ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近のコメント