東京マラソン

東京マラソン2015 Vol.2

東京マラソン、今年も無事終了しましたね。

ランナーのみなさま、お疲れ様でした。
 
 
走るって聞いていた方々にも会え、嬉しかったです。
 
見つけてくださり、
お声賭け頂きありがとうございます
 
 
 
今年も応援しすぎて、やっぱり喉が痛くなりましたが・・・
楽しい一日でした。
 
ランナーの方からいっぱい元気もらった感じ(^^)
 
 
 
わたしたちボランティアに向けて、
「ありがとう」とか「応援ありがとう」
っていってくださる方もたくさんいます。
 
 
毎年、ハイタッチや握手もいっぱいするけど、
重なった手に、飴をのせてくださるランナーもいます。
 
ありがたいですね。
 
 
今年は、給水をやったのですが、水を取るとき
テーブルに、こんなステキなメッセージを
置いていってくださったランナーの方がいました。
 
感動です!
ありがとうございます
 
Img_0856 Img_0857
 
 
給水ボランティアの活動を一緒にしてくださった
ボランティアメンバーの方もみなさん良い方で、
スムーズに活動を終えることができました。
みんな、ありがとーーー
 
 
楽しいし、嬉しいし、
やっぱり、また来年もやりたいなぁって思える活動です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

小さな隠れ家サロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、トレガーアプローチ、アロマ、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

東京マラソン2015 vol.1

今年もまた、東京マラソンで
ボランティアリーダーやることになりました。
 
数年ぶりで、給水やります!
久しぶりの水色ユニフォームです。
 
 
それから、久々、
5~6年ぶりに地元築地です。
 
ずっと築地で希望は出してたんだけど、
なかなか通らず。
 
ほんとに家のそば、
      やったね(^O^)/
 
 
 
築地エリアの給水リーダーさんたちは、
慣れている方が多く、久しぶりだけど心強いです。
 
 
 
あと2週間、当日が楽しみ
 
ランナーのみなさん、
寒いので、風邪などひかず、
よいコンディションで当日を迎えてくださいね。
 
 
寒すぎず、温かすぎず、
走りやすい気候でありますように。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

小さな隠れ家サロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、トレガーアプローチ、アロマ、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

東京マラソン2014

早いもので、今年ももう2週間で終わっちゃうんですね。

びっくり ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 

 

まだ、2013年ですが、先日来年2014年の東京マラソンの
ボランティアリーダーのキックオフがありました

 

やっぱり楽しくって毎年やってる。

楽しいから、
毎年ボランティアも希望者多くなってるみたいです。

 

 

今年はなんと!
最速!

 

30時間もしないうちに、ボランティア締め切りだって。
すごいね~

 

 

大会当日までに、何度か集まりがあるんですが、
毎回見たことある方が増えていく気がします。

 

「あ~、久しぶり」
       って声掛け合うこともある。

 

でも、一番多いのが

「どこかでお会いしましたよね」

「なんか見たことある気がする」

 

何年の大会で会ったのか、
リーダーミーティングで会ってるのか、
Expoなのか、担当場所が近かったのか・・・

 

1年に一度なのでどこで会ったのか
お互い分からないんですよね。

去年どこでした?その前は?

とか会話しながら、
どこで会ったのか思い出すのも楽しいもんです。

みんなね、楽しそうに過去の大会のときのこと話すの

 

 

何でマラソンしないくせに、毎年、
東京マラソンに参加してるかっていうと、

頑張ってる人も応援したくなるし、
やっぱり楽しい

 

あとね、チームとしての楽しさもあるんです。

ほんとに一期一会ですよ。

当日に集まって、一緒に活動する即席のチームなのに、
気持ち良く活動できるって素晴らしいなって思う。

 

普段、環境もお仕事も年齢も全く違う人たちが集まって、
ひとつのことをするってすごい!

メンバーもリーダーも、リーダーの取りまとめも、
上下関係ではなく、それぞれの役割だし
誰が偉いとかじゃなくって、みんな平等なのも良いかな。

 

 

 

今年は、初の試みでリーダー向けのセミナーも開催されました。

わたしは、コミュニケーションのセミナーと
視覚障害の知識についてのセミナーに参加させて頂いた。


東京マラソンだけではなく、
普段も使える大切なことなので、とてもありがたいセミナーでした。

 

 

 

2014年は、ExpoのTシャツ配布と、
ナンバーカードの配布をお手伝いします。

 

東京マラソン当日はね、めでた~い結婚式があるので、
今年は心の中でみなさまを応援しています!

 

ランナーに当たったみなさん、
あと2ヶ月、寒いけど練習がんばってくださいね。

応援してます

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

東京マラソン2013

今年も東京マラソン、ボランティアやりました

 

まずは、EXPOでランナーのみなさんへ
ナンバーカードを配布してきましたよ~

Dsc_0324

 

 

EXPOに毎年、ランチパックが出ててね。

あまりよくみたことなかったんだけど、
ご当地ランチパックなんてあったんですね。

知らなかった~

 

 

4つ購入してみました。

Dsc_0329


・立教大学のビーフシチュー
・きなこもち黒蜜入り
・どて焼き風
・雪下キャベツメンチカツ

どて焼き風はちょっと不思議な感じがしたかな。

 

 

 

アロマ環境協会のブースもあり、
ちょうど偶然、知人がトリートメントをしていました。

思わぬところでお会いできると、嬉しいものですね

 

 

 

 

東京マラソン当日は、ゴールのすぐ手前でした。

こんなにゴールに近い場所での活動は初めて

 

あと800mくらいの場所だったので、ほんとにあとちょっと。

あとちょっとのところで、応援すると、
もう一息がんばろうって、ランナーの方の表情も変わる

 

 

今年はこんなウェア

P1060771

 

ランナーの皆さん、ボランティア仲間に
沢山の笑顔と元気をもらいました

 

数え切れないほどのハイタッチを交わし、
こちらが元気をもらった感じ。

やっぱり応援しすぎて、ノド痛くなっちゃいました(^_^;)

これも良い思い出

 

 

一緒に活動してる方も、楽しかったっていう方多いし、
わたしもやっぱり楽しい。

来年もまたやろうかなぁ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

東京マラソン2013 キックオフ

あと、2週間で今年も終わり。

早いですね~


来年も、東京マラソンのボランティアをやります。
リーダーキックオフがありました



東京マラソンのリーダー研修やキックオフは、楽しいです


動きやすい格好でとか、ドレスコードの指定がなかったし、
時間も短めだったので、何をやるのかなぁと思っていました。

今回は、体はあまり動かさずに、何チームかに分かれて、
コミュニケーションを主としたワークショップでした。



とあるストーリーのもと、自分が必要だと思うものを選び、
チームのみんなで、情報を共有しあって、意見を纏めるものがありました。

同じ情報でも、捕らえ方、考え方で、随分違う意見がある。
同じ意識を持って、シェアする大切さを実感できたかな。



リーダーとしての心得3つもチームごとに作りました。

どのチームも、言葉は違えど、
みんな同じ気持ちをもってるんだなぁって思った。




東京マラソンは、なじみのある場所が多いし、
お祭りみたいで、とっても楽しいです

マラソンは一切しませんが、ボランティアでも参加して、
みんなで作り上げるのは、気持ちの良いもの。


みんな、楽しんでやってるんだろうなぁって思う。
それで、次の年も楽しくて、参加するんだと思う。

なので、ボランティアリーダーの集まりでは、
お見かけしたことのある方もチラホラいらっしゃいます。

ちょうど、同じチームにお互い、
「どこかでお会いしてますよね?」って聞きあった方がいます。

今年も、去年も、活動エリアが近く、
よく聞いてみると、前大会で、同じエリアにいたみたい。

人のご縁って面白いですよね~


ランナーのみなさん、
あと2ヶ月!体調整えて、いきましょうね

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

東京マラソン2012 楽しかったよv

東京マラソン、やっぱり楽しいなぁ。

エリートランナーを間近で見られたのも嬉しいけど、
       (陸上関係、あんまり詳しくないけど、嬉しいのだ!)

 

やっぱりお祭り感覚もあるし、
一般ランナーの皆さんの頑張ってる姿も好き

 

応援しながらの触れ合いもあるしね。

 

 

雨も降らなかったし、風も強くなかったし、少し寒かったけど、
走るにはちょうど良いコンディションだったんじゃないかな。

 

 

 

今年は、蔵前。

今回で4回目ですが、段々スタートに近くなってる気がします。

東雲 → 築地 → 日本橋 → 蔵前

 

 
来年は、もう少し後半の場所でボランティアしてみたいな。
バナナ配るのもちょっと、やってみたい。

 

 

 

なんと、しょっぱなから大失敗しちゃいました!!(゚ロ゚屮)屮

 

地図&メンバー名簿、忘れちゃいけない!
っと思い机の上に置いたのね。

 

そしたら、見事に忘れちゃいました (;´д`)トホホ…

 

浅草橋の駅に着いてから気づいたの

 

 
まさか、まさかのタクシー往復・・・

旦那に家の前まで、持って出てきてもらい受け取り、折り返し。

 
家族の協力と、素晴らしい運ちゃんのドライビングテクニックで、
15分ちょっとで往復できた。

 

 

かなり早めに着いてたのが幸いして、時間内に着きました。

 

ほっとしたよ・・・

時間とココロの余裕、確認、大切ですね。

大反省です。。。

 

 

出だし失敗したけど、大会、活動とも無事に終わりました。

 

 

 

沢山のランナーが走ってて、いっぱい応援したけど、
知ってる人は、全然見つけられなかった。

 

そんな中、EXPOのボランティアで一緒だった、
ご夫妻が走りながら、わたしの事見つけてくれたの!

 

しかも見つけて、少し戻ってきてくれた

嬉しかったなぁ。

 

ご夫婦で一緒に走るなんて、ステキですよね。
           夫婦ともども走らない、わたしが言うのも何ですが・・・

 

またどこかで、お会いできるといいな。

 

 

 

 

帰りに少しだけ、アロマテラピーにセールに寄ってきました。

お買い得でしたよ~

 

 

買い物したら、鞄がパンパンになっちゃってね、
中身出してみたら、不思議な感じだったので写真撮ってみました。

P1060064

 

 

てぶくろ、ネックウォーマー、東京マラソンウェア一式、
マニュアル、メガホン、立ち入り禁止のテープ、おさいぷ、iPot、
キャリアオイル、エッセンシャルオイル、ごみ袋、飲み物

 

めちゃめちゃだぁ~

AromaRoom_Mをフォローしましょう
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (2)

東京マラソン2012まで、あと3日!

東京マラソン、もうすぐ本番ですね

ランナーの方、体調整えていきましょうね

 

東京マラソンEXPOで、ウェアの配布してきました!

無事、楽しく活動ができました

 

 

柱が写っていますが、ランナー受付会場は、こんな感じ。
Ex_1

 

 

開始して1時間くらいは、人が多かったけど、
今日は比較的空いてた。

明日の夕方から、土曜日は来場者が多そうですね。

 

 

EXPOの出展企業も増えた気がします。

スポーツメーカーが一番多いけど、食べ物のブースなどもあって、
見てても楽しいですよ。

 

 

アロマ環境協会のブースもあります。

手か、脚のトリートメントが体験できますが、
時間が合わず、残念ながらできなかったの

Ex_2


 


通りがかったらちょうど、臀部の筋肉とストレッチについて、
レクチャーしていたブースがあり、聞き入ってしまった。

 

ランナーではないけど、面白そうだったので、
筋肉とストレッチについての小冊子を頂いてしまった(^_^)v

テーピングについても書いてあって、見てて楽しい。

 

 

 

 

ボランティア仲間同士でて話していると、
         「走るんですか?」ってよく聞かれる。

 

わたし、走りません。

全然、走りません。

 

 

マラソンのボランティアしてる人って、やっぱり走る人が多く、
何だか少数派な気もするけど、走らない。

 

走るのは嫌いじゃないけど、ランニングをするわけでもなく、
フルマラソン、いやハーフだって走ったことない。

 

みんなが走ってるの見ると、気持ち良さそうだと思うし、
一瞬、走ってみたい気もするけど、一瞬で…

 

今のところは、応援と裏方がいいかな。
来年も、ランナーではなく、ボランティア登録しようと思います。

 

いつか走ることはあるのかなぁ。
           まだ分からないや。

 

 

そんな走らない、わたしですが、
EXPOで格安のTシャツを見つけたので購入(*^-^)

 

吸汗速乾素材のやつ。
Ex_f
 

 

これ、サロンで施術中に着るのにちょうどいいの。

去年の夏から、速乾性の素材が気に入ってます

 

 

Tシャツ買ったら、お会計のときに、言われたひとこと。

    「東京マラソンの完走タイム印字できますが、
                         いかがですか?」

 

走らないんですよね (゚ー゚;

 

まさか、東京マラソンのEXPOで買われたTシャツが、
アロマのトリートメント中に使うとは思わないよね

AromaRoom_Mをフォローしましょう
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

東京マラソン2012 EXPOウェア

東京マラソンEXPOのボランティアウェアを頂きました

後ろに、スポンサーさんのM印がついてるので、
ちょっと某ファーストフードの店員みたい(?)

E2

       当たり前ですが、「M」はアロマルームMの「M」じゃないですよ~

 

 

 

今年のは、ちょっと派手目です。

着てみると、元気カラーって感じかな?

E1

 

 

リーダー選考会があったのは、夏の暑~い時だったのに、
東京マラソンまであと2週間ちょっとだと思うと早いもんだなぁ。

 

 

担当は、2/23(木)、24(金)の2日間、朝から15時過ぎまで。

ランナーの方々にウェアをお渡ししているので、
会場にお越しの方がいらっしゃったら、お声賭け頂けると嬉しいです

 

みなさま、当日までご体調整えてくださいね。

AromaRoom_Mをフォローしましょう
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

東京マラソン2012 Vol.2

東京マラソンボランティアの担当&配置が決まりました!

 

担当は、今まで何度かやったコース整備

 
配置は、なんと、自分の予想に反し、
                 「蔵前・浅草エリア」

 

 

日本橋・銀座・築地・豊洲あたりだと
          思ってたので、びっくり\(^o^)/

 

蔵前の可能性もあるんだけど、浅草だとかなり賑やかそうな気がします。

お祭りっぽい。

 

 

どちらにせよ、折り返し前なので、
今までより随分早い時間に終わっちゃいそうだな。

終わって即効、地元(築地)に帰ったら、また応援できるかな。

 

 

今年は、はじめて
東京マラソンEXPOのボランティアもすることになりました。

ランナー受付やります!

 

EXPOは初めてだから、普通のボランティアーメンバーとしての
参加だと思ってたんだけど、こちらもリーダーの役割を頂いた。

ちょっと緊張気味だけど、ランナーの受付も楽しそう。

 

がんばりま~す。
  

AromaRoom_Mをフォローしましょう
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (2)

東京マラソン2012 Vol.1

来年も、東京マラソンのボランティアをやることになりました(^.^)v

 
今回で、4回目!

ということで、初のボランティアリーダーに挑戦!

 

 

夏に、リーダーの研修兼、選考会があったんだけど、
これ、楽しかったんですね~♪

楽しかったし、勉強になった。

 

 

協力し合うことの大切さ、チームワークなどに
焦点をあてたワークでした。

 
研修担当の方々、普段は、キャンプの引率や、
企業の研修をしてらっしゃるとのこと。

 

リーダシップや、惹きつける力、凄かったなぁ。

何だかちょっと、アウトドアな雰囲気というか、
キャンプに行った気分を味わえるようなノリでした(^^♪

 

 

 

選考会ではね、20人くらいのチームに分かれて、
色々なワークをやったんだけど、その中で、フラフープやったの。

全員で手をつないで、手を離さずに、フラフープを1周させるというワーク。

 

ボランティアの方々、人生の先輩が多いんです。
リーダーの方々だと、更に平均年齢が上がってる気がする。

40も近いわたしですが、かなり若僧です

 

どうやったら、早くフラフープを送れるかを検証するのに、
若いと思われる数人が実験!

でも、一緒に検証した方々は、もっと若かった。
              わたしより、一回り以上若かった(^_^;)

 

 

フラフープ何度か、跨いだり、くぐったり、しただけなのに、
次の日、筋肉痛・・・

 

何だか、すごくショックで、
      それから、少しずつストレッチしてます。

 

 

まぁ、筋肉痛にはなりましたが、チームのフラフープ送りも
良いタイム出たし、何より、すっごく一体感を味わえた\(^o^)/

 
話合う、意見を出し合う、フィードバック、
        協力するなど、大切なことを学べたな。

 

無事、リーダー選考も通過

 

 

 

 

今回のリーダーキックオフミーティングでは、
            「ことば」を意識するワークをしました。

 

1チーム14人。
うちのチームでは、わたし、最年少だったかな(たぶん)

 

幾つか、コミュニケーションを計るウォーミングアップをし、
その後、メインのワークはふたつしました。

 

 

ひとつは、
絵本の1ページをそれぞれが持ち、他の人には絵を見せない。

自分の絵に、何が書いてあるかを説明しあって、
物語の順番に並べるもの。

 

絵はね、ストーリー性がある絵というより、
写っている絵がズームアップしていくというものでした。

 
なので、隣り合う絵には、似ている物が写っているんだけど、
見ている角度が違ったり、同じものが写っていても大きさが違うの。

 

自分に見えているものが、他の人が見えているものとは違う。
同じものでも、見え方が違うんです。

人の考え方や意見と同じですね。

 

それを他の人に分かるように、言葉で表現するのって、
思っていたよより難しかった。

そして、順番に並べるには、
他の人の言葉に、じっくり耳を傾けることが大切!

 

 

制限時間オーバーしちゃったけど、無事、順番に並べられた。
嬉しかったな。

みんなで大喜び(o^-^o)♪

 

 

 

 

ふたつめは、
全員で目隠しして、ロープを持ち、
         言葉だけをたよりに、正方形も作るもの。

 

身振り手振りも使えないし、
目隠ししてるから、誰がどこにいるかも分からない。

 

声は掛け合わなくては伝わらないけど、
        みんなで一斉に話せば混乱する。

 

 

ほんとに、言葉だけの情報のやりとりで、
細かく伝えたり、声を出して確認し合う大切さも分かった。

 

打ち合わせ不足で、ちょっと戸惑ったけど、
ちゃんと正方形ができました(^o^)

 

「ことば」って大切ですね。
       ちゃんと伝えることって大切。

 

 

 

学ぶことが多く、そして今回も楽しいワークでした。

あっという間に1日が過ぎちゃった。

 

あだ名で呼び合ったけど、
物覚えの悪いわたしですが、全員のあだ名と顔が一致できた

 

 

 

年齢も仕事も、境遇も全然違う人たちが、
一緒にいるのって、好き。

 
ひとつの同じことに向かって、同じ意識をもって望むって
ステキなことだなって思う。

    

AromaRoom_Mをフォローしましょう
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)