日々のこと

PARACUP

先日、川崎で行われたチャリティランニング大会
「PARACUP」 に参加してきました。
 
参加っていっても、走っていません(^^)
 
 
リラクゼーションブースで、
アロマのマッサージでの参加。
 
 
 
この大会のいいなって思うところは、
色んな方法で参加ができること。。
 
「走る」という参加方法だけとっても、
色んなエントリーの仕方があります。
 
 
小学生以下が参加できる、キッズRUNやら、
親子で、参加できるものもあり。
 
大人の参加も、3km、10km、
ハーフと種類があります。
 
 
 
走る以外にも、
ボランティア、飲食やリラクゼーションの出展ブース、
応援などなど、参加方法は多彩。
 
 
ふらぁ~っとー見に来て、
飲み食いしたり、マッサージしたりするだけでも
支援になるんです!
 
いいでしょ。
 
 
 
飲食、リラクゼーションブースは
全て「寄付制」
 
お気持ちに応じた対価を払うんです。
 
日本では、まだなかなか根付いていない制度ですよね。
 
 
 
100円、500円、1,000円でできることっていっぱいあります。
 
Para
 
アロマのオイルは、ランニング前後に、
良い感じで働いてくれるオイルを使いました。
 
ヴェレダのオイルもお勧めです
 
 
 
当日は、あいにくの雨でしたが、
雨の中、沢山の方々と接して、楽しく活動できました。
 
誘ってくださった友人にも感謝です。
 
ありがとう
 
Img_0964
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

小さな隠れ家サロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、トレガーアプローチ、アロマ、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

福島復興プチ祭り

福島の中央台の仮設住宅で、
小さな小さなイベントをしてきました。
 
 
 
 
 
開催の挨拶を、自治会長さんにしていただきましたが、
これがまた、心に響きました
 
 
二度と同じようなことが起こらないように。
 
これから、だれも仮設住宅で暮らすようなことが
起こらないように。
 
とおっしゃっていたのは、特に印象的でした。
 
 
 
 
復興住宅に移られた方もいらっしゃるんです。
 
でもね、4年経っても何も変わらず、
そのまま仮設住宅で暮らしている方も多いです。
 
それぞれの、引っ越せない事情や
引っ越さない事情があります。
 
 
起こったことや、
そこで過ごす方たちのことを心に置いて、
これからもできる範囲で
何かしら活動を続けていくつもりです。
 
 
 
 
小さいけど、みんなの笑顔がステキで、
手作り感のある、心温まるイベントになりました
 
 
 
各地から送っていただいた
プレゼントコーナーあり
 
Img_0900  Img_0902
 
 
 
お新香作りコーナーあり
 
Img_0906  Img_0897
 
 
 
手作りおにぎり、お菓子コーナーあり
 
Img_0901
 
 
 
 
アロマクラフトコーナーあり
 
Img_0899
 
 
 
 
マッサージ、エステコーナーあり
 
Img_0889  Img_0905
 
Img_0889_2  Img_0891
 
 
 
 
童謡の生歌、ウクレレ、
フラダンス、キッズダンスコーナーあり
 
Img_0892  Img_0888
 
わたしも踊ったよ(*^-^)
 
 
 
 
あとこれ
 
Img_0887
 
時には知らない人の家に泊めてもらい、
時には野宿しながら、
日本全国&台湾を自転車で走って集めた
心のこもったメッセージです。
 
なが~い、さらしにいっぱい書いてあります。
 
 
当日、メッセージを持って、
飛び入りで参加してくださいました。
ありがたいですね。
 
 
 
参加してくださった、
福島のみなさんにも感謝です
 
引っ越した方も参加してくださいました。
 
 
楽しいイベントで、
みんなの笑顔で元気をもらいました。
 
 
お写真は、参加者のみなさんが撮ったものです。
ご好意で使わせていただいています。
 
ありがとうございます。
 
企画や準備を進めてくれた
仲間にも感謝です。
 
 
ほんとに良い方々に恵まれているなぁと想う日々
みんな、ありがとう
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

小さな隠れ家サロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、トレガーアプローチ、アロマ、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

福島と羽田と蒲田

タイトルに地名を並べてみました(^^)
 
Img_0874
 
 
アートワークショップ、物産展、写真展
などが開催中です。
 
 
写真展を開催されている、市川勝弘さんは、
ご活躍されているプロの写真家の方です。
 
奥様が福島の双葉のご出身で、震災前の福島の
日常風景の写真を撮っていらっしゃいました。
 
 
その写真がね、とっても自然な風景でね、
すてきなんです。
 
 
あまりに、自然にすぅーっと心に入ってきて、
よけいにじーんときちゃうんんです。
 
震災や原発、非難した方々とダブってしまって、
風景の中の穏やかな流れと、
切ない気持ちと入り混じります。。。
 
 
 
以前ご縁があって、イベントをご一緒させて頂き、
わたしもスマイル写真を撮って頂きました。
 
今日もまた、撮って頂きました(^^)v
 
Img_0879
 
 
娘と一緒に行くつもりだったんだけど、
反抗期真っ最中で、出掛けにすねてしまい、
ひとりで行ってきました(^-^;
 
 
ほんとはね、一緒に写真撮って
福島にメッセージ送りたかったんだけどなぁ。
 
 
帰ってきたら機嫌も直ってニコニコで、
え~だったら一緒に行ったのに~だって(笑)
 
ま、
これも子育ての大切な思い出となるでしょう。
 
 
 
みなさんの応援メッセージと
笑顔の写真がいっぱい展示しています。
 
わたしのもどこかにあるかなぁ。
 
 
若いカップルがちょうど前にいたんだけど、
とってもいい感じでした。
 
ちょっと照れた感じも仲の良い感じが伝わってきて、
笑顔をステキだったのが印象的です。
 
 
 
写真の展示は、3月11日(水)18時まで開催中。
 
また、3月11日(水)10時~13時には
市川さんによる写真撮影もやっています。
 
福島へ応援メッセージ、送ってみませんか?
是非、足を運んでみてくださいね。
 
 
 
 
久々に、羽田空港に行ったので、
第一、第二ターミナルをささっとめぐってみました。
 
国際ターミナルにもいってみました。
 
お江戸横丁っていうんだっけ?
名前違うかもしれないけど、そこも行ってみた。
 
 
思ったより小じんまりとしてました。
 
国内線の方は、人が沢山いたのに、
国際線は、日曜だっていうのに、人が少なくってね、
し~ん・・・
 
とっても静かでした。
 
個人的には、
国際線だったら成田の方が雰囲気が好きかな。
 
 
ちょっとつまんないなぁ、と
ふらふらと電車の駅に向かったら
面白いものを発見
 
 
 
外国人向けの観光パンフレット
 
お台場、銀座、浅草、横浜などの有名観光地に紛れ
 
なんと「蒲田」
 
えっ!なんで蒲田!?
って面白かったので一冊もらってきました。
 
Img_0880
 
 
 
全部中国語だったので良く分からなかったけど
とっても興味深かったです。
 
居酒屋、立ち飲み屋、銭湯、
100円ショップ、商店街などの情報が
 
 
確かに日本の一般人の文化を
凝縮した感じではある。
 
 
ちゃんと銭湯の入り方を
説明したページもあるんだよ~
 
 
 
他にも同じような風合いの街はあるのかも知れないけど、
羽田から近いというのと、
全く観光地とは思いつかない、
あの庶民的な雰囲気もいいんだろうなぁ。
 
 
あなどれないね、蒲田!
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

小さな隠れ家サロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、トレガーアプローチ、アロマ、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

10年

さてさて、個人事業主のひと仕事、
確定申告が無事終わりました。
 
いつもは、ささっと出すんだけど、
今日は、税務署の提出コーナーも行列でした。
 
月曜日だからですかね。
みなさん、土日に作業したのかなぁ。
 
 
 
始めは、簿記の付け方が全く分からず、
貯金出納帳ってなに?仕分日誌ってなに?
減価償却って?
 
・・・という感じで、
青色申告会のお兄さんにかなりお世話になりました。
 
 
 
いつのまにか、フリーランスで働き始めて10年
 
10回目の確定申告となりました。
 
 
早いもんです。
11年目に入るなんて、
今じゃ会社員だった頃がなつかしい。
 
今のサロンを構えて
もうすぐ8年だと思うとあっという間。
 
オフィスで働かなくなって、
サロン業務中心になって6年。
 
 
こうやって、
たまに思い出してみるのもいいもんですね。
 
 
何事も、初心忘れるべからず
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

小さな隠れ家サロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、トレガーアプローチ、アロマ、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

友人と、河口湖方面へいってきました。
 
雪や雨が続いていたから、
道路すべるかなぁって思ってたけど快晴で問題なし!
 
 
いつもタイミングよく誘ってくれる友人には感謝ですね~
 
ほんとにほんとに、ありがたい
 
 
天気と一緒で、気分もとってもスカッとした日でした。
 
 
晴れ渡った空と富士山がとってもキレイでね、
何度もキレイだなぁ、写真に撮ろうかなぁと思っていたのに
すっかり撮るのを忘れてしまいました。
 
でもね、何度も見て、
何度もキレイだなぁって思っていたので、
とても印象深くココロに残りました。
 
 
感動したこととか、楽しかったことって、
思い出せば思い出すほど、記憶に残りますよね。
 
 
 
わたしね、パワースポットとか良く分からないし、
パワースポットめぐりとかしてみたいと思うほうではないんです。
 
霊感とかもあまりよく分からないし。。。
 
「ここすごいパワー」って
分かる人も沢山いるけど、わたしにはよく分からない。
 
 
 
それでも、神社、仏閣を訪れて
 
「あー、ここ気持ち良いなぁ」
 
って思う場所ってある。
 
理由は特にないけど、
好きだな、気持ちよいなって思って、
大きくいっぱい息を吸いたくなるところ。
 
 
 
気持ちよい場所に、そいうった社が建てられるのか、
神様がいるから気持ちが良いのか、
社が建ち、まわりが少しずつ変わっていくのか・・・
 
何となぁ~く、いるだけで
気持ちが良いところってあるよね。
 
 
 
今日行ったところは、空気も良かったしね。
 
都会が好きというより、地元が好きで、
たまたま生まれ育ったところだったので
都市部に住んでいます。
 
 
排気ガスがあろうと、空気が汚いといわれようと、
今住んでいるところは、好き。
 
地元だし、
隅田川沿いの下町の風情や人情もいいもんです。
 
 
 
地元も好きだけど、
たまに木々に囲まれたところ行くとね
やっぱりいいなぁって思います。
 
特に、水があって樹があるところは好きだな(o^-^o)
 
 
 
とっても気持ちの良い場所で、
気持ちの良いものに囲まれて、良い気分で撮った一枚
 
この写真見てるだけで、なんかいい気分(*^-^)
 
 
Img_0779
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

小さな隠れ家サロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、トレガーアプローチ、アロマ、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

放置・・・、とスタート

こんにちは、お久しぶりです。

ほんとに、ほんとにお久しぶりです。

 

久しぶりっての越えて、
もうブログ「放置」に近い状態でしたね。。。

 

何だかね、あっという間に日々過ぎていきました。

何だかやることをやったりやらなかったり、
気付くと夕飯作る時間になってたり、
寝る時間になってたり・・・

 

ブログはまだ、プライベートな部分が多いのでよしとしても
サロンのホームページをも置き去りな感じなのは反省だな。

 

だらけていたといえば、だらけていたんだけど、
まぁ、こんな時期もあるかなぁ。

 

こうやって、何でもないことでも
書くってことも大切なんだろうなって思う。

書いたり、話したりしてると
自分の気持ちや考えも纏まってきますからね。

 

うちの旦那は、わたしの話を6、7割は聞いてない。
(30%くらいは聞いてくれてるけど・・・)

聞いてないけど、しゃべってることで、
わたしの頭が整理されてくのも分かってるみたいで
聞いている風の態度はとってくれてます。

いいんだか、わるいんだか、
微妙だけどね~

 

 

 

最近少しずつ、また再始動してきた気分。

久しぶりに、セラピスト仲間といわきへボランティアに行き、
久しぶりな感じも味わい、楽しい活動期間と情報交換もあり
とっても良い時間で、リセットしたし再始動できそう。

 

そう思ったら、色んなアイデアも浮かんできたの。

やっぱり人と会う、活動するって
わたしにとっては大切で、ガラッと変わる瞬間でも
あるんだなぁって思いました。

 

家に帰ったら、ひと足先に帰ってきた旦那が、
夕食作っててくれて、
即効あったかい夕飯が出てきたのは嬉しかったな。

 

あたたかい良き春に向けて、動くかな

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

小さな隠れ家サロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、トレガーアプローチ、アロマ、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

ひとの優しさ

我が家の夕飯は、子供たち2人と一緒に作ります。
 
時により、だれかひとりが作ることもあるけどね、
家事は家族みんなでやります。
 
 
中間試験も近いということで、
珍し~く息子が集中して勉強していました。
 
なので夕飯、娘とふたりで作ったの。
 
 
めずらしくわたしが集中してPCに向かってたら、
息子が洗濯物を終わらせてくれた。
 
 
 
先日、あたふた色々していると、
旦那が夕飯作ってくれた。
 
クックパッドをみながら、
パエリア、アヒージョ、ペペロンチーノに挑戦!
 
Img_0535_2
 
 
 
わたしがしていることは、ほんのちょっとだけど、
家族はじめみんなの優しさで生活がなりたってます。
 
 
 
家族の話ではないんだけど、
今日もね、心の底からありがたや~
って思える嬉しいお申し出を受けました。
 
 
 
自分も誰がが何か必要なときに、
何かしらできたらいいなぁ~って思いました(*^_^*)
 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

小さな隠れ家サロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、トレガーアプローチ、アロマ、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

おつかれさま

わたしは、「おつかれさま」
っていう挨拶が結構好き。
 
単に『疲れ』に大して発する言葉じゃなくって、
人に対する想いが背景にある挨拶って感じ。
 
わたしにとっては、Alohaのようなものかな。
Alohaも挨拶だけど、深い意味もあるでしょ。
 
 
サロンマンションの一室で、
一人で営業しているので普段、
「おつかれさま」を言ったり、言われたりって普段ありません。
 
 
帰り際、
職場のあるマンションの管理人さんと一緒になった。
 
管理人さんは、
住まいではなく職場だって知ってるのもあり、
 
「さようなら」ではなく
「おつかれさまでした」って声をかけてくれた。
 
 
なんか、こういうのって嬉しいね(*^_^*) 
 
 
 
 
サロンで、アロマのトリートメントや、
トレガーアプローチのセッションが終わった後も
「おつかれさまでした」といいます。
 
以前、とあるお客様に、
セラピストさんの方が疲れませんか?
 
と聞かれたことがあります。
 
 
トレガーアプローチを始めてから、
身体の使い方が変わったものあるし、
今の仕事をしている幸せな気分もあるんですが、
やってる方って疲れないんです。
 
どちらかというと、
調子が上がってくことの方が多い。
 
 
お客様に対する「おつかれさま」は、
お仕事や、家庭のこと、いろんな場面を過ごしてきた
お客様ご自身と、その身体へのお声かけです。
 
 
「おつかれさまです。また明日も良い日を。」
のような感じかな
 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

小さな隠れ家サロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、トレガーアプローチ、アロマ、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

パワーチャージの日

先日、初・フラメンコ体験してきました!

フラメンコ、見たことすらありません。

でもなぜか、不思議なことに
フラメンコギターは何度か聴いたことあるんですよね~

 

ちゃんと初心者にも分かりやすいように、
予習動画があったのに
リンクに気付かず当日まで見てませんでした

 
ほぼぶっつけ本番でしたが、
何も知らないところから教えていただけました。

 

 

曲は、「セビジャーナス」

スペインでは、とても有名な曲だそうです。

 

「歌って踊れるセビジャーナス!」

というコンセプトだったので、
まずは歌から。

 

 

はじめて口にするスペイン語

意味も全く分からず、発音の仕方も分からず。

 

口も回らないし、
何だかいつもと違うところに力が入って、
顎の付け根の裏側の筋肉が痛くなっちゃった。

 

なんとギターリストさんも来てくださって、
はじめてなのに贅沢にも、
生伴奏で練習しちゃった(*^^)v

 

 

次はステップの練習。

最初は、脚がもつれるかと思いました(^^ゞ

 

フラメンコっていうよりね、
ちょっとフォークダンスっぽいステップになりましたが、
まぁはじめてにしちゃぁ、こんなものなのかなぁ。

 

最初は、
参加者みんなで鏡をみながら練習。

その後、
「ペアで練習します」

っていわれて絶対無理だ、無謀だぁ~

と思いましたが、
なぜかペアだとやりやすい部分もあり。

 

そこではじめて、2歩目を斜め前に出すっていう
意味が分かったりもした。

ペアになって並んでやると、不思議とできることと、
かえって出来なくなっちゃうこととあるんだよね。

 

面白い気付きがいっぱいありました。

参加者の全員でやるっていう、
場の雰囲気もとってもよかったなぁ。

 

すっごく楽しかったo(*^▽^*)o

 

参加者のみんなからも、
講師の方からも、

いっぱーい良いエネルギーもらいました。

 

フラメンコだけではなく、
元気とパワーを沢山もらったワークショップでした。

いつもキラキラしてて、
いいエネルギーの人と一緒にいるとパワーをもらえる。

いい感じって伝染するよね

 

ワークショップ終わったあとは、
風呂上りのような、すっきり感で

何だかその一日で気分というか、

「氣」が変わった気がしました。

ご縁の合った方々、ありがとうございます♪

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

小さな隠れ家サロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、トレガーアプローチ、アロマ、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

何だかエンジンのかからない日々

最近は、ネット上やipodで音楽を聴くことが多く、
CDをかける事がめっきり減ってきました。

 

いつもCDは入れたら入れっぱなしで、
他のCDと変えるとき以外出さないのです。。。

朝ふと、CDって何入ってるんだろうと思い
聞いてみました。

 

クリスマスソングが流れてきた

 

 

年末から、バタバタと日々がすぎていて、
いつの間にか、4月も終わると気付きびっくり!

ちょっと詰め込みすぎた、約4ヶ月でした。

 

 

年明けから、大きなこともいくつかありました。

わたしは、ひとりでパパッっとできる方ではないので、
どれも周りの方に助けてもらった。

 

とてもありがたかったし、
チームワークとかって素晴らしいことだね

 

 

忙しくしていたわりにね、
失敗もあったけど割とココロには余裕があったのです。

 

ただ、忙しかった余波として、
いつもきれいな職場とは正反対に、自宅は整頓されず荒れ放題でした。

 

でね、数日前仕事を全くせず。
パソコンも立ち上げず、一日家にこもって掃除をしました。

サロンの洗濯物たたみに行ったり、
お客様の電話受けたりはしたけどね。

 

片付けして、何度も掃除機かけて、壁まで拭いたの。
すっきりしたーo(*^▽^*)o

 

 

仕事してない分、
掃除しながら、「あっ、これやってないな」って思ったこと
やりたいことをリストアップしていきました。

かなりの量になりました!
そしたら、今ちょっとココロに余裕なくなった^_^;

 

そして、何だかやる気がないというか、
手をつけ始められない日々(>_<)

そんな時期もあるよね~

 

 

 

期限のある大きなことより、
小さいけど期限ないことや、
日々こなそうと思っていることの方が、わたしは焦るみたい。

 

期限がないってことは、自分次第。

自由業で自営業なわたし。

 

 

大好きなことやって自由に過ごしている分、
責任も全部自分にくるのよね~

 

 

やらなきゃなって思うこともあるし、

「やろう」ではなく「やらなきゃ」と思うほど
やる気がおきないもんだったりする。

 

そして、極端なはなし
上司もいなけりゃ、納品するわけでもないので、
全くやらなくてもいいわけです。

 

 

好きなことを快くやらせてくれる家族。

 
でも・・・

美味しいもの食べたい、旅行行きたい、
お金ないなぁなんていってると

 

容赦なく旦那からも子供たちからもニコやかな顔で(o^-^o)

    「じゃ、稼げば(^^)」「働け~(^.^)」
と言われる

 

芯をついたこというけど、寛大な家族だ。

 

 

アロマテラピーや、トレガーアプローチで
人に触れるサロンワークは大好きだけど

 

大好きなこと続けるためにも、
見直しや、計画立てて進めること
     事務作業も大切だよね~

 

 

そんなことを思いながら、友人たちから頂いた

ありがた~い
焼酎とつまみで癒されました!(^^)!

ありがとう

Photo7_2

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

より以前の記事一覧