美容・コスメ

肌荒れ

タイトル通りですが、最近、肌荒れしております

 

 

多分だけどね、花粉やら黄砂やら、
中国から飛んでくるものやらが原因な気がする。

 

いつもより、マメにクレイ(ねんど質)でパックをしているんだけどね、
パック後は、だいぶ落ち着きます。

だからやっぱり、毛穴が汚れてる気がします。

クレイの沈静作用も効果でてるんだろうな。

 

 

 

いつも、じーっと鏡を見る方ではないんですが、
鏡みなくっても、なんとなくの肌の感じやさわり心地が違うんです。

なんか、キメが整っていないっていうか、
ぶつぶつ、ざらざらするんですよね~

 

季節の変わり目の上に、色々飛んでて・・・

 

 

 

毎日、「今日はどうかなぁ」って思うだけで、
いつもと違う状態や変化に気付きます。

そういう時に、手を打っておくとひどくならないで回復

 

 

トレガーアプローチを始めてから、
自分に目を向けることが多くなった。

 

お肌も、身体も、心の状態も、

「今日はどうかな?」があるだけで過ごし方が変わる。

 

 

じっくり向き合うのもいいけど、性格上、ズボラなので、
毎日きっかり、じっと診るってことはできてません。

それでも、何とな~く、今日はどう?

お肌や身体感じるだけで、随分違うよね。

 

何より、自分が楽です。

 

 

今日は、朝起きて、何かおかしいなぁって思ったら、
冷えてました。

時間がなかったので、温まれなかったけど、
熱めのシャワー浴びて、インナーや腹巻して、
しょうがシロップお湯割りで飲んだら、復活


雨降るみたいだけど、
今日は、あったか、ぽかぽかで過ごしま~す♪

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

ビューティーワールドジャパン2012と自分時間

久しぶりのブログ


いつもあっという間だけど、
5月に入ってから、月日が過ぎるのが、かなり早く感じた。


気分的にも、ゆったりペースを取り戻したいなと思って、
ちょっと自分時間を作りました。


一昨日は、友人とご飯食べに行ったの。

会ったのは3ヶ月ぶりくらいかな(^^♪

沖縄料理食べながらの、楽しい時間でした





昨日は、朝イチで、ビューティーワールドジャパンへ。

Dsc_0059

毎年、ちょっとずつ出展ブースや傾向が変わってきますね。



その年によって、ネイル、ダイエット、コスメなど
                        出展数が違う。




ナチュラル系、アロマ系は減った気がします。

そして、つけまつ毛関係が増えた気がする。

世間の流れを感じますね。


美容系の学生さんなのか、エステの人なのか、
若いお姉さんも沢山いて、午後は、人、人、人でした~





セラピスト仲間とも、会場で会えるかもねって話してたの。

ちょうど、同じデモと、同じセミナーの視聴予定がありました。


友人「座ってるよ」ってメール!

でも、よく分からないし、会えるかは、タイミング次第かなって
思ってたら、なんと、わたしの前にいました



なちょすさんとは、何だかんだご縁があって、よくお会いする。

前にいたのに、気づかないなんて。




今年も、森柾さんのセミナーを視聴しました。

Dsc_0051



春と夏のトリートメントをイメージして
作られた、曲のCDも頂いちゃった♪

音楽にもTPOってありますよね。

リラクゼーションには、リラックスする曲を。

でもただのリラックスではなく、
    テーマを持たせているんですって。



よく、スーパーや百貨店でも、購買意欲をそそる曲調とか、
ゆったり商品を見る曲調とかの曲が流れているっていいますよね。


歯医者さん用に作った曲とかは、
あの、キーンっていう、いや~な音をマスキングして
目立たなくするような音調になってるんですって。



フェイシャルのトリートメントデモも、興味深かったな。

早速、試してみよう!と思う手技もあったし♪





今年はね、サロンのタオル類買うのに、
スーツケース持ってったの。

                 かさばると思って。



最終日でも、朝イチならあるだろうって、
いつものタオルやさん行ったんだけど・・・


一部、買いたいものが、色、サイズ、がもうなくって、
                      売り切れ続出でした(>_<)


結局、コットンとスポンジのみを購入。

軽いし!

全然、スーツケースの必要なかったなぁ。





帰りにね、ぶらっと豊洲のららぽーとへ。

日食グラスもGetしたよ!

Dsc_0053


特に、宇宙兄弟が好きなわけではないですが、
これしかなかった。

今って、フィルムとかで見ちゃいけないんですってね。
でも、今はフィルムあんまり見かけなくなりましたが。。。






そういえば、お昼食べてないな~と思い。
3時過ぎに、ランチ。

3組くらいしか、お店にいなくてね。

お店のお姉さん、
広場と海が見える、まわりに誰もいない席に案内してくれました。



ぼぉーっとできたなぁ。

Dsc_0052



ゆっく~り、コーヒー飲んで。

すごく良い時間で、自分がリセットされた気分♪

ゆるりと過ごす、自分時間、大切ですね。

それで、時間の流れがゆっくりになる気がする。


今日からまた、自分ペースで進めそうな気がします。
ゆる~りと行きましょう。

では、今日も行ってきまーす。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

すっぴん肌とメイク肌

なるべく自然でいたいなぁと思いつつも、
夏は色々顔に塗っています。

 

やっぱりシミやシワは作りたくないからね。

                 紫外線、こわーい!!(゚ロ゚屮)屮

 

夏場は、日焼け止めか、化粧下地を塗って、ファンデーションとお粉。

屋外に長くいる場合は、SPF高めの日焼け止めに、
リキッドファンデーションとパウダーファンデーションの両塗り。

 

ミルフィーユ状態ですね(^^ゞ

 

 

 

以前、橋を何本も通る凹凸道で、自転車で20分かけて、
汗だくになって通勤してたことがあります。

なので、しっかりメイク。

 

お肌にも負担かかりますよね。

汗もかくので、毛穴開いちゃいます。

 

夏が終わって、秋になった頃、以前、職場で一緒だった人に、
じーっと顔を見られて、

  「今日、化粧薄いですよね~」
               といわれたことも

 

 

やっぱり、夏場の化粧が濃かったんですね

 

毎年、秋から冬にかけては、薄化粧で過しています。

お肌も休ませたいし。

 

 

週に数回は、すっぴんで過してます(^^♪

もちろん、外に出るときは、SPFの低い日焼け止めを塗るけど。

 

最近ね、少し毛穴が閉まってきた気がします。

ちょっと嬉しい\(^o^)/

 

 

肌の調子が良くなってきた気がする。

いつも、すっぴん肌で、

   「ファンデーションは塗らないんです。」
                     とか言ってみたいな。

 

 

 

でもね、女の人にとって「メイク」って、
洋服着るのと同じ感覚の時があると思うんです。

 

新しい洋服買うと、嬉しいしし、

同じように新しい口紅、チーク、アイシャドウなど買うと
嬉しいもんです。

見た目も、可愛いのも多いし。

 

 

何にしようかなって、服選んで気分が上がるように、
メイクして気分が上がることもあるでしょ。

髪型も同じですよね(*^-^)

 

 

なので、いつもすっぴんじゃぁありません。

時と場合によるかな。
   飲みに行く時とか、暗いからってすっぴんで行っちゃうこともあるけど・・・
 

 

すっぴん肌も、メイク肌もどちらもそれぞれ良さがあるものです。

メイク落としと、お手入れは、忘れずに♪

   

AromaRoom_Mをフォローしましょう
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

すっぴん

息子(9歳)が、ソファーで何やらチラシを見ていた。

 

それは、石鹸の広告のチラシ。

「すっぴん肌」を強く押しているもの。

 

石鹸での洗顔を中心に使って、
スクラブとクリームで仕上げるシンプルスキンケアで、
うるおいすっぴ肌に導きましょう的なもの。

そして、化粧の厚塗りは良くないと書いてあります。

 

 

広告をさらっと見ていた息子を見て、随分漢字読めるようになたんだなぁ。

なんて、感心しちゃいました

 

 

息子に、
    「かちゃ(わたしのこと)、それ、すっぴん?」と聞かれた。

 

下地とパウダーだけ塗ってたので、少しだけ化粧してるって答えた。

    「もう化粧しない方がいいよ。すっぴんでも可愛いから。」

 

 

愛息子からの、「可愛いという言葉に少し喜ぶわたし(*^_^*)

 

決して整ったお顔ではないけれど、息子にとっては可愛いんです。
                              きっと・・・ たぶん・・・

 

 

 

そんなことが昨日あり、今日は、日焼け止めだけで一日過した。

息子が寝る前に、
   「ねえねえ、今日すっぴんなんだけど、どう?」って言ってみると、

   「う~ん、ちょっと鼻のブツブツが気になるね」
                             だって

 

            が~ん

 

 

 

息子に褒めてもらえると思ってたのに、女心ズタズタです(。>0<。)

 

毛穴や、たるみも気になりますが、
わたし、鼻と頬のシミ、結構自分でも気になっててコンプレックスなんですよね。

 

 

鼻は、中学高校あたりのニキビ痕が色素沈着しちゃってそのまま。

頬は、海外に行ったとき、うっかり日焼け止め塗らずに過したら、
たった一日で出現してしまったシミ。

 

ここ数年、日焼けというか、紫外線には気を使ってるけど、
益々、をいれねば

 

 

ちなみに洗顔は、石鹸派。

知っている方が作ってる、手作り石鹸を愛用してます。

 

すっぴん美人になりたいわ。

子供は正直ですな

 

AromaRoom_Mをフォローしましょう
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
  B_01 B_02
   東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
   女性専用、完全予約性、アロマトリートメント、フェイシャル、マタニティ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0)

美肌診断 その後・・・

Aが取れない<(`^´)>のその後ですが、
その後2度ほど診断したけど、未だにAとれず。。。

 

 

その間ちょっとした発見がいくつかあった。

 

 

1ヶ月位前にフリマをやったんだけど、
             これが炎天下の公園

 

しかも、わたしたちの場所は日陰もなく、凄い日差し

 

急いで家を出たわたしは、日傘と帽子を忘れたのでした

 

 

家に帰ると予想通り日焼け(>_<)
               かなりのショックでした

 

 

帰ってあわててラベンダーウォーターで冷やした。
その日はちょっと念入りにお手入れ、お手入れ。

 

 

普段は公園行くのもごくごくたま~にで、
行っても日陰で日傘さして本読んでるくらい。

夏の沖縄でもひどい日焼けってことはなかったのになぁ。

 

 

いつもわたしが気にしてるの知ってるから、
旦那にも、えっ、日傘も帽子もなしでいったのって驚かれた。

 

自分でも肌に突っ張った感じを持ちながら、
その次の日に行った、肌診断。

初のCという散々な結果

 

 

 

でも、そんなときに行ってみてよかった。

お肌やお体は正直です。

 

色んな日々の生活習慣などが出てくるもんですね。

 

 

しばらく食事を意識していたせいか、油分は足りてたの♪

でも、前回とてもよかった表皮の常態がボロボロ。

他にも日焼けの影響がチラホラ・・・
いつも足りてた水分も随分減ってたな。

 

 

ビタミンCも多めに取って、
普段使わない化粧水つかったりしながら、たまにパック。

そしたら10日位でもとの肌の感覚に戻ってきた。

 

それから、あまり手をかけない、ぐーたらスキンケアに戻したけど、
ひとつだけ変えたことがある。

 

 

実は今まで、お風呂で洗うとき、
たまに面倒だとシャワーの温度変えずに顔洗ってました。

お顔にお湯かけるのなんて絶対ダメってわかっていながら、
まいっかって。

 

日焼けを気に、突っ張り乾燥の還元のために、
ちゃんと水にして顔にかけるようにした。

 

今まで面倒くさいと思う日もあったけど、
大した面倒でもなく、ちょっとしたことだもんね。

 

 

その後、2~3週間後にまた肌診断したところ、
またBだったけど、Aに近いBに戻ってました。

                      ほっ

 

 

お肌に疲れを感じてるときは、美容液やパックしてるけど、
日頃の生活に気をつけてれば、
もうあと何年かは、化粧水、乳液なしで馬油でいけるかな。

 

紫外線ってこわ~い

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小さな隠れ家アロマサロン【AromaRoom M】
     東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地
     女性専用、完全予約性、ボディートリートメント、フェイシャル

| | コメント (0)

Aが取れない<(`^´)>

ナカムラヤさんで今月中くらいまで、キャンペーンを行っている。

 

 

どんなキャンペーンかっていうと、
資生堂のスキンビジオムっていう肌チェックでAを取れると
フェイスブラシプレゼントってやつ。

 

わたしは、万年”B”

 

どーしてもAが取れない 

 

 

 

 

数週間前ちぇっくしてもらったところ、
1項目だけが、ほんの1メモリ分位たりなくってBだったのです。

おしい

 

ってことで、普段はやらない乳液とか使ったりして、
次の週にもう一回測ってもらったんだけど、残念。。。

 

 

わたし、あんまり乳液とか塗らないのです。

かなりのシンプルスキンケア。

 

 

洗顔は、しっかり泡立てて丁寧にするけど、
あとは、水分をシュッと吹きかけて、長年愛用している馬油を塗るくらい。

 

最近は、それにシミ予防の美容液だけは、プラスしてます。

そんなもんかな。

 

 

 

なるべく、水分も油分も出せるとこまで、自前で出して、
足りない分だけ、年とともに少しずつだけ足してこうかなっていうのが、
わたしの持論です。

 

ナカムラやさんでも「そろそろ出なくなるよ~」って
脅されてるけどね。

                           こわ~い!!(゚ロ゚屮)屮

 

だって、お肌の曲がり角とっくに過ぎてるしね

 

 

 

 

がんばって一度位Aを取ってみようかと思い、
今ちょっとだけ努力をしております。

 

A取れるか分からないけど、少しお肌の意識をしてることを
ここに宣言しておこうかな。

 

 

 

そうそう、美容部員さんが化粧品とお手入れの指導提案をされたところ、
Aの人が続出した店舗さんもあったみたい。

 

ちょっとのことで、お体もお肌も変わるもの

 

 

 

前回、普段と違うお手入れで、乳液とか色々試してみたけど、
よくなるというよりもちょっと下がってしまったところがあるので、
今回は自分なりのプランでやってみることにした。

 

わたしは、美容部員ではなく、アロマセラピストだしね。

 

いつもイマイチなのは、血液循環と、肌の油分。

年とともに自力で油もでないようになるかもしれないけど、
極力体の中から変えたいもんです

 

 

 

やっていることはこれ!

 

・リラックスバスタイム♪

お風呂にエッセンシャルオイルおとしたバスソルト入れて、
リラックスする音楽かけて、キャンドルともしてゆった~り入浴。

1時間近く入ったりもしてるかな。

それだけで、気分もすっきりするし、リラックスすることで、
免疫力も上がるし、お肌にもよいはず。

汗もいっぱいかくので、デドックスにも!

 

 

 

・クレイパック

自然のやさしいクレイでパック!

ターンオーバーも整えられます。

 

 

 

・お肌の油分を意識した食生活を。

豚肉とかパワーにもなりそうなものを選んだりしてる。

もちろん野菜も添えてるけど。

あとは、不飽和脂肪酸。

以前、冬に子供が足カサカサになってしまったときは、
シソ油を食べさせたりもしてた。

今は切らせてるし、この時期に一本買っても酸化させちゃいそうなので、
これは、リノレン酸含んだサプリに頼ってます。

 

 

 

・ぐっす~り寝る

なるべくだけど、早く寝るようにしてる。
            (遅いときもあるけど・・・)

お肌に良いホルモンは夜出ますからね。

寝る前にリラックスして、良い気分で寝てます。

遮光のカーテン使ってるんだけど、
少しだけ開けておくと、朝の光で目がさめてとっても良い気分♪

 

 

 

・なるべくマッサージ

これもなるべくです。

義務化するとストレスになっちゃいそうだから。

キャリアオイルのみか、
キャリアオイルに少し好きなエッセンシャルオイルを落として
リンパに沿ってお顔を軽くマッサージ。

 

 

 

自分で続けられるレベルでやってるんだけど、結果はどうかなぁ。

ちょっと楽しみで、ちょっと怖い。

油分出るかなぁ。。。

血行よくなるかなぁ。。。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【AromaRoom M】
      東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地の小さなアロマサロン
      女性専用、完全予約性、ボディートリートメント、フェイシャル

| | コメント (0)

まつ毛パーマと肌診断 vol.1

まつ毛パーマのかけどき、迷う ・・・

 

段々、カールしている部分が減ってきて、でもカールも残ってて。
ビューラーでカバーしようか、まつ毛パーマかけ直そうか …

 

 

そんなこと思いつつ、忙しくバタバタしていたら、3ヶ月以上、
イヤ4ヶ月近く経っちゃって、完全に元に戻りました。

かけてきました

 

最近は、家からも近いし、新富町のナカムラヤさんでかけてもらってる。

化粧品屋さんの奥で、こそっとやってるんだけど、価格もお手ごろ。

 

 

前回は、4月頃、フェイシャルをやって頂いたときに、機会で肌診断をした。

 
わたしは、あまり基礎化粧品とか一生懸命やってる方じゃないけど、
メイク落としと洗顔、紫外線対策だけは、気合入れてやってます♪

前回の肌診断では、最上級のAはとれなかった。

 

 

角層、表皮、真皮、血液循環と測定できてトータルの結果が出るの。

ご興味がある方は、こちらをご覧下さい。
資生堂のお肌診断機。

 

 
角層、表皮、真皮は、Aに近いB。
             おしい!悔しい!!

 

血液循環は、Cでした。

それで、トータルB

 

前回も、前回と殆ど変わらない結果 ・・・ 

 

 

ナカムラヤさんとお話してて、体の血液循環とか
そこから良くしないと格段には良くならないのかなぁと思いました。

 

お肌のターンオーバーは28日。約1ヶ月。
生活改善や、お手入れでお肌は生まれ変わるはず!

 

次回こそは頑張ろう
まずは、早寝早起きと、軽い運動なのかな。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【AromaRoom M】
      東京都中央区(銀座周辺)、有楽町線新富町・日比谷線築地の小さなアロマサロン
      女性専用、完全予約性、ボディートリートメント、フェイシャル

| | コメント (4)

アートメイク Vol.4

アートメイク2回目に行ってきたけど、やらなかった。

自分でも、ちょっと、ちょうどいいんじゃないかなぁなんて思ってたけど、
やっぱりプロの目からみても丁度良かったみたい。

今やると濃すぎになってしまうので、今回はとりあえず保留。

また、3~4ヶ月してから行くことにした。

 

眉テカリながらも頑張ってアフタークリーム塗ったからなのか、

汗も極力かかないようにしたからなのか、分からないけど、

ちゃんと色が入ったみたい。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アートメイク Vol.3

アートメイク後、約2週間。
P1010711

ちょっと曲がっちゃった写真だけど、なんだか段々自然な感じに
なってまいりました。

やっと自然な感じになってきたっていうのに、
今週、再施術してまいります。

 

今自然な感じになってきて、結構気に入ってるんだけど、
細かいとこちょっと直したいのと、ちゃんと色はいってるか見て欲しいので、
またやってきます。

 

またまた、テカテカ眉になるかと思うと切ないけど、しょうがないかな。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アートメイク Vol.2

アートメイクをやって約一週間。

色が段々落ち着いてきました。
まだ、アフタークリームを塗ってるので、テカってるけど。。。
P1010690

 

 

皮膚も修復されてきたのか、眉がとても、かゆいのです。

でも、かいちゃダメ、かいちゃダメ。
                 がまん、がまん。

 

でも、かゆい!

 
たまに無意識に手がいってしまうことがある。

そんなときは、手にアフタークリームがベトって付いて、我に返ります。

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)